ABOUT
相模鉄道について
地域の生活を支え、
「選ばれる沿線」であり続けるために
次の100年へ新たな価値を創造する
「選ばれる沿線」であり続けるために
次の100年へ新たな価値を創造する
相模鉄道は、神奈川県を中心に地域の生活を支える鉄道事業者です。1917年の創業以来、横浜と神奈川の中央部を結ぶ唯一の路線として、安全・安心・快適な輸送サービスを提供し、「選ばれる沿線」として地域とともに成長してきました。さらに新たな鉄道ネットワークの拡充により、都心へのアクセス向上を実現し、利便性を高めています。次の100年に向け、地域密着の姿勢を大切にしながら持続可能で魅力的な沿線づくりに貢献し、人々の暮らしに新たな価値を創造し続けます。
SOTETSU
COMPANY PROFILE
駅数
27駅
営業キロ
約42.2km
輸送人員
約60万人
/日
/日
従業員
1,107人
(2025年3月31日現在)
(2025年3月31日現在)
COMPANY 会社概要
| 商号 |
相模鉄道株式会社 (英文名:SAGAMI RAILWAY Co., Ltd.) |
|---|---|
| 創業 | 1917年12月18日 |
| 本社 | 〒220-0004 横浜市西区北幸2-9-14 |
| 資本金 | 1億円 |
| 従業員数 |
1,107人 (2025年3月31日現在) |
| 代表取締役社長 | 千原 広司 |
1917
誕生
1976
いずみ野線 開業
2019
都心直通
SOTETSU GROUP
相鉄グループは、相鉄ホールディングスを
持株会社とする企業集団で、
運輸業、流通業、不動産業、ホテル業、その他の分野で事業活動を展開しています。
生活に密着したサービス・お客さまのニーズを
捉えた裾野の広いサービスを提供し、
地域社会の発展に貢献しています。
PHILOSOPHY
相鉄グループは、快適な暮らしをサポートする事業を通じてお客さまの喜びを実現し、地域社会の豊かな発展に貢献します。
MISSION
安心安全かつ快適な輸送サービスを提供し、
地域のみなさまの生活を支えることが最大の使命。
「その行動は、お客様の喜びにつながっていますか?」
地域のみなさまの生活を支えることが最大の使命。
「その行動は、お客様の喜びにつながっていますか?」
BUSINESS
事業
運輸業
地域をつなぐもう一つの基幹事業、
相鉄バス
相鉄バス
相鉄グループの運輸業は、鉄道とバスを中心に地域の移動を支える重要な役割を担っています。相鉄バスは、横浜市内や神奈川県中央部を中心に運行し、地域密着型の交通サービスを提供。利便性の向上を図り、日常の移動をより快適に、安全にサポートしています。
流通業
日常に寄り添う『食』のネットワーク、
相鉄グループの流通事業
相鉄グループの流通事業
相鉄グループの流通事業は、「食」を中心に地域の暮らしを支える多彩なサービスを展開しています。スーパー、コンビニ、エキナカ店舗、ベーカリーなど、日常生活に密接した事業を通じて、地域のみなさまに安心・安全で新鮮な商品をお届けします。
不動産業
住まいづくりからまちづくりまで
幅広く展開
幅広く展開
相鉄グループの不動産事業は、住宅や商業施設の開発、地域に根ざした再開発プロジェクトを通じて、快適で魅力的な暮らしを実現。地域の発展と持続可能な未来を見据え、人々が安心して暮らせる住環境を創造しています。
ホテル業
地域に根ざしたホスピタリティ、
相鉄グループのホテル事業
相鉄グループのホテル事業
心地良い滞在を提供するため、宿泊特化型ホテルから都市型シティホテルまで、幅広いニーズに対応しています。利便性と快適さを兼ね備えた施設を展開し、訪れるすべてのお客さまに質の高いサービスを提供しています。
その他
様々な角度から、
地域のみなさまの生活をより豊かに
地域のみなさまの生活をより豊かに
運輸業・流通業・不動産業・ホテル業・管理部門以外にも地域のみなさまの利便性を高め生活の質を向上できるサービスを展開しています。
SOTETSU OTHER CONTENTS